うさぎは乗っていません2

ダイスキ!を続けよう

幌加内へお蕎麦を食べに行く。

2024.5.19 今日は単車で、北へ。

いつものルートで、

 

いつもの幌加内のお蕎麦屋さん。

いつものテーブル。

よく飽きないね??と思われるかも知れませんが、

まだ飽きません。

 

お蕎麦は、年によっても季節によっても違いがあります。

ということを、このお蕎麦屋さんに通っていてわかるようになりました。

 

いつも美味しいお蕎麦をごちそうさまです。

また行くもんねーーー。

 

お店の横に、お花いっぱいさいていました。

 

さて帰路。

今日は西風が思ったより強いので、内陸のショートカットコースを選択。

途中、

 

山のなかでちょっと休憩。

 

めっちゃたんぽぽ。

 

日射しは弱いんだけど、アスファルトはあったかい。

ほかほかほか。

 

走ってて眠くなったら、車ならパーキングなどで休憩します。

単車でも同じ。

交通量の少ない場所では、路肩に停めて単車の陰でごろんとしたこともあります(さすがに最近はやらない)。

「だいじょうぶですか?」と声を掛けられたこと、数回。

みなさん、親切。

パーキングって日陰が無くて、炎天下では休憩できないのよね。

 

だれもいないし、車もあんまり走っていない。

鳥さんの声と、きつつきがドラミングする音だけ。静か。

 

けど、ここって絶対にヒグマがすぐ近くにいるよねー!

そそくさと出発。

 

今日は車が多くてとてーーーもペースも遅く、帰札も遅めになりました。

 

やっぱり、ペースが遅いというだけで疲労度が上がるなあ。。