うさぎは乗っていません2

ダイスキ!を続けよう

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

室蘭沖ボートロック、丸いのから平べったいのまで

2024.6.22 釣行、自艇デネブです。6時出港。 大きなうねりを乗り越えて行くと、 なかなかの霧ー。 時間が経つと少し晴れてくると思うので、まずはここからスタートします。 オサカナ、、いるかな? いましたーーー!! しかも旦那が良型をゲット! いいタイ…

顔の黒いひつじさんがゆく、お耳ぺろんぺろん

5月末、十勝の、めん羊基地展望台というところに行ってきました。 ここには、 顔の黒いひつじさんがいるんですーーー!! わーーーい 顔が黒いって、ほんとうにめんこい。 ちょうど朝のご出勤タイムだったようで、 あああ、本当にめんこい。悶絶 お耳がぺろ…

上手くいかない天の川

天の川を1枚処理してみたんだけど、 2023.12.10 天の川 (道内遠征) どうにもならなくなって、ここで止めちゃった。 うーん??? 最初から処理しなおせばいいと思うでしょう? 同じ行程で処理すると、似たような結果になるのよ(当たり前?) いいや。 別日、…

32、タイヤ交換しました

BNR32のタイヤ交換に行ってきました。 (注・旦那の車両です) 以前にも行ったことのあるショップなんだけど、 その作業の高速さにビックリ!!スタッフも多くて、よってたかって取りかかる。という感じ。 タイヤ交換ピーク時には、あのくらいのスピードじゃな…

なっきー、4月⑦あんよの裏がわ

昨日は、朝から降ったり止んだり。 時々、ビカビカーーー!!っと激しいカミナリ(でも遠い) 夜になって、空にお月さまみっけ。 2024.6.16 月齢10.0 (札幌市内) 近くに明るい星がひとつぶ見えたので一緒に撮ってみたんだけど、 イマイチだったので、やーめた…

北大農場のひつじさん、初見のコも。

北大農場のひつじさんを見に行ってみました。 5月下旬です。 顔の白いひつじさんです。 5月に毛刈りされて乱切りになりますが、刈られた様子のないもこもこのコは、たぶん今年生まれのコたち。 仔羊と呼ぶには、もうだいぶ大きいけど。 まだ顔つきに幼さが残…

耳毛の長いえぞりー

今日は、AM1時半に起床、3時に札幌を出発。 なっきーの山へ。 で、その帰りに えぞりー、みっけ。 大人のえぞりーは冬に耳の毛が長く伸びる(冬毛?)そうですが、 今年の春に生まれたえぞりーは、冬毛で生まれてくるとのことで、この時期でも耳毛が長いのだそ…

キラキラ、冬の二重星団

1月の星でーす。 あああ、ついに半年以上遅れてきましたよ。 2024.1.6 M46&M47 散開星団 (道内遠征)アスカーFMA135, スカイメモS, EOS kiss X9(HKIR), ISO3200, L180*9, FD- かなり低い空ではあるんだけど、キラキラが大好きな星団です。 はああ、ほんとにき…

なっきー、4月⑥したなめずり

(↑ 画像は本文と関係ありません) ぷりん好きです。 このぷりんパフェ、ぷりんがガッチリ自立するタイプなので好き。 4月のなっきー。。 べろりん。 くちもと、めんこい。悶絶 タワシに見える背姿、そのオチリも愛おしい。

ミラクルな出来事、釣りの友号

先日の釣行の帰り道、釣りの友号エブリを走らせていたら、 下周りからものすごい異音がする。 ヤバい音。。いったい何事!? ジムニやさんがまだお店にいる時間だったので、電話してお店に直行してきました。 社長がジムニやさんの駐車場内をぐるぐる回ると…

ただひたすら芝桜

2024.5.23 太陽の丘えんがる公園です。 今にも降りそうな空模様で暗かったんですが、出張のついでにちょっと寄り道してきました。 芝桜で有名なのは東藻琴でしょうか。 私は特別にお花畑巡りをするわけじゃないし、一面の芝桜ってどぎつい色が好きではなく。…

室蘭沖ボートロック、霧のち晴れ

今回も風予報があまり良くないので、最悪現地断念か、せめて防波堤を出れればいいんだけどなーと思いながら、 2024.6.8 釣行、自艇デネブです。 しばらく船を出せなかったので、今シーズン初のボートロック!! 港に行ってみたら、思ったよりうねりも波も無…

なっきー、4月⑤

2023.12.10 天の川 (道内遠征) (↑画像は本文と関係ありません) 電線に囲まれた夜。 暗いうちに入って星撮りしてて、明るくなったら電線だらけでビックリしました。 4月のなっきー、その⑤です。 まだまだ続きます。 目ヂカラ。 ピント甘いけど。汗 もぐもぐも…

冬のキラキラ

1月に東に行った夜の星たち。 ピーカン予報で行ったのに、星がほとんど見えない空で、 絶望して近くをうろうろ徘徊。 そのうち、すこーし雲が引いてきて、 2024.1.6 天の川 (道内遠征) 少しでも空が見える場所、と思ってテキトーにうろついていて、 落ち着い…

ハッピーになれるザンギを食べてきました

美味しいザンギをおなかいっぱい食べれると評判のお店に行ってみました。 お店に入った瞬間に目に入る、 お客さんのテーブルに積まれた、ザンギの山!! ええええ? 本当に、ザンギが山で来ましたよ! (ごはん半分でオーダーしています) 1こが、めちゃデカい…

すずらんが咲いていました、らんらん

隣のおうちの前に、毎年すずらんが咲きます。 今年はお花が多い気がするーー。 よく歩道にある、町内会とかでお花を植えてる場所です。 すずらんって、少し日陰気味のほうがよく育つらしく(地べたに這いつくばって写真撮っていたら通りすがりのおじさまが教…

絵鞆マリン倶楽部のパワーランチでした

今朝、起きたら月。 2024.6.3 月齢25.6 (札幌市内) 左下に火星を引き連れていました。 昨日は、絵鞆マリン倶楽部の釣り大会、 は強風で中止となり、パワーランチのみの開催になりました。 ちょっと早めに出向いて、 道の駅で腹ごしらえをして、 船台の前半分…

幌加内へお蕎麦を食べに行く、快晴!

2024.6.1 今日は、単車で北へ。 ピーカン予報!! 北風でちょっと空気が冷たいけど、 寒いくらいだと虫も少ないし、人も少ないので(海水浴シーズンはめちゃ混む)ルートも快走! 気持ちはやめに出発したので、 ちょびっとペースを落として走って、 定刻・開店…

出張先の鳥さんたち

先日、出張で行った先で出会った鳥さんです。 どこに行っても鳥さんがいい声で鳴いていて、森林浴というか木々の中にいるの、とてーも気持ちがいいんですが、 鳥さんの姿が見えずー笑 私の目は、ふしあな。 やっと見える枝にとまってくれたのは、 ええっと、…